
Apple、Retinaタッチバー搭載の新型MacBook Proを発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Apple は本日、従来のファンクションキーの列を Touch Bar と呼ばれる鮮やかな Retina 品質のマルチタッチディスプレイに置き換えた新しいインターフェースを備えた、これまでで最も薄くて軽い MacBook Pro を発表しました。
新しいMacBook Proは、Apple史上最も明るくカラフルなRetinaディスプレイ、Touch IDのセキュリティと利便性、より反応の良いキーボード、より大型のForce Touchトラックパッド、そしてダイナミックレンジが2倍になったオーディオシステムを備えています。さらに、第6世代のクアッドコアおよびデュアルコアプロセッサ、前世代比最大2.3倍のグラフィックパフォーマンス、超高速SSD、そして最大4つのThunderbolt 3ポートを搭載し、これまでで最もパワフルなMacBook Proとなっています。
Touch Barは、ユーザーの指先で操作できるコントロールを配置し、システムやメール、Finder、カレンダー、Numbers、GarageBand、Final Cut Pro Xなどのアプリ(サードパーティ製アプリを含む)の使用状況に合わせて操作を最適化します。例えば、Safariではタブやお気に入りを表示したり、メッセージでは絵文字に簡単にアクセスしたり、写真では画像編集やビデオの早送り再生を簡単に行ったり、その他多くの操作が可能です。
「今週はApple初のノートブックの発売25周年を迎えます。長年にわたり、各世代は新たなイノベーションと機能を導入してきましたが、この全く新しい世代のMacBook Proがこれまでで最大の飛躍を遂げるのは当然と言えるでしょう」と、Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィル・シラーは述べています。「画期的な新しいTouch Bar、Touch IDの利便性、これまでで最高のMacディスプレイ、パワフルなパフォーマンス、向上したオーディオ、超高速ストレージ、そしてThunderbolt 3接続を、これまでで最も薄く、最も軽いプロ仕様のノートブックに搭載した新しいMacBook Proは、これまでで最も先進的なノートブックです。」

史上最薄・最軽量のMacBook Pro。MacBook
で開拓されたイノベーションを基盤に、新しいMacBook Proは、全く新しい筐体デザインとオールメタルのユニボディ構造を採用。驚くほど薄くて軽いながらも、驚くほど堅牢で高密度なノートブックを実現しています。13インチMacBook Proは厚さわずか14.9mmで、前世代機と比べて17%薄く、体積も23%小さく、重さも約0.5ポンド減のわずか3ポンドです。新しい15インチMacBook Proは厚さわずか15.5mmで、前世代機と比べて14%薄く、体積も20%小さく、重さもわずか4ポンドで、約0.5ポンド軽くなっています。

Touch IDがMacに搭載。
電源ボタンにTouch IDの利便性とセキュリティが統合されました。これは、iPhoneやiPadでお客様にお馴染みの優れた機能の一つです。MacBook ProのTouch IDに指紋を登録すれば、Macのロック解除、ユーザーアカウントの切り替え、そしてApple Payを使ったウェブ上での安全な購入が、ワンタッチで行えます。Touch IDは、指紋を素早く正確に読み取り、高度なアルゴリズムを用いて指紋を認識し、新しいApple T1チップのSecure Enclaveと照合します。

Appleの最も明るく、最もカラフルなノートブックディスプレイ。
これまでで最高のMacディスプレイは、より鮮やかで、より精細に、そしてかつてないほどリアルな画像を実現します。新しいMacBook ProのRetinaディスプレイは、厚さ0.88mmとMacBookディスプレイと同等の薄さでありながら、500ニトの輝度を誇り、前世代機と比べて67%も明るく、コントラストも67%向上。さらに、より広い色域に対応した初のMacノートブックディスプレイです。さらに、より大きなピクセルアパーチャ、可変リフレッシュレート、より電力効率の高いLEDといった省電力テクノロジーにより、ディスプレイの消費電力は従来機より30%も削減されています。

これまでで最もパワフルなMacBook Pro。
パワフルなプロセッサ、最先端のグラフィックス、超高速SSD、高速メモリ、そして先進的な熱設計により、劇的に薄くなった筐体ながら、驚異的なプロレベルのパフォーマンスを実現。第6世代のeDRAM搭載デュアルコアCore i5、eDRAM搭載デュアルコアCore i7、クアッドコアCore i7 Intelプロセッサが、エネルギーを節約しながらプロレベルの処理性能を発揮。新しい15インチMacBook Proは、前世代に比べて最大2.3倍の性能を誇るパワフルなRadeon Proディスクリートグラフィックスを搭載。一方、13インチMacBook Proには、従来よりも最大2倍高速なIntel Iris Graphicsが搭載されています。全モデルとも、シーケンシャルリード速度が3GBpsを超えるSSDと、データ転送、充電、2倍のビデオ帯域幅を1つのポートに統合したThunderbolt 3を搭載。これにより、ユーザーは5Kディスプレイの表示とMacBook Proへの電源供給をケーブル1本で行うことができます。
新しい MacBook Pro には、次の機能も搭載されています。
● はるかに大型化した Force Touch トラックパッド。13 インチ MacBook Pro では 46 パーセント、15 インチ MacBook Pro では 2 倍の大きさになっています。 ● 第 2 世代のバタフライ メカニズムにより、キーボードの応答性が向上し、タイピングが快適になりました。 ● ダイナミック レンジが 2 倍になり、低音も向上したスピーカーから、より大きく、よりリアルなサウンドが得られます。● 世界で最も先進的なデスクトップ オペレーティング システムである macOS Sierra には、Siri との統合、ユニバーサル クリップボード、Web 上の Apple Pay、大切な思い出を再発見したり、ライブラリを整理したり、プロのように完璧な写真を撮ったりできる写真などの新機能が搭載されています。

価格と販売状況
13インチMacBook Proは
、1,499ドル(税抜)から。2.0GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.1GHz)、8GBメモリ、256GBフラッシュストレージを搭載し、本日出荷となります。
その他の技術仕様、CTOオプション、アクセサリについては、Apple.com/jpをご覧ください。
13インチMacBook Pro
は1,799ドル(税抜)から。革新的なTouch BarとTouch ID、2.9GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost時は最大3.3GHz)、8GBメモリ、256GBフラッシュストレージを搭載し、2~3週間で出荷されます。
その他の技術仕様、CTOオプション、アクセサリについては、Apple.comをご覧ください。
15インチMacBook Proは
2,399ドル(税抜)から。革新的なTouch BarとTouch ID、Turbo Boost使用時最大3.5GHzの2.6GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ、16GBのメモリ、256GBのフラッシュストレージを搭載し、2~3週間で出荷されます。
その他の技術仕様、CTOオプション、アクセサリについては、Apple.com/jpをご覧ください。

Related Posts

macOS Sonoma 14 リリースノート
You may also like
