Omni Group、Mac版OmniFocus 2を発表

Omni Group、Mac版OmniFocus 2を発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Omni Group、Mac版OmniFocus 2を発表

Omni Group は本日、OS X 向けタスク管理ソフトウェアのアップデートである OmniFocus 2 for Mac を発表しました。

Omni Group、Mac版OmniFocus 2を発表

---
新機能:
iPadアプリと同様に、すべてのナビゲーションは統合されたサイドバーから行うようになりました。受信トレイ、プロジェクト、コンテキストに加え、今後の予定作業の予測、フラグ付きタスクのリスト、レビューが必要なプロジェクトのリストを含む単一のサイドバーが表示されます。メインナビゲーションヘッダーはスクロール時に上部または下部に固定されるため、リストのどこにいても常に表示され、ワンクリックでアクセスできます。

新しい予測モードでは、今後の予定の概要をサイドバーに一目で確認できます。予測を折りたたんで数日分を表示することも(スクリーンショット参照)、予測を展開​​して1ヶ月分をサイドバーに表示することもできます。予測画面から任意の日付の組み合わせを選択すると、OmniFocus でスケジュールされたタスクとカレンダーのイベントが統合された詳細なスケジュールが表示されます。

OmniFocus バージョン 1 では、Mac の内蔵クイックエントリ、iPhone および iPad の Siri、あるいはメールを受信トレイに送信するなど、システムに新しい項目を追加するのがすでに簡単でした。しかし、少し簡単すぎたかもしれません。OmniFocus を数ヶ月使用すると、当時は重要だと思っていたものの、現在やらなければならない仕事には関係のない不要な情報で OmniFocus が簡単に雑然としてしまうことがありました。これが、OmniFocus 2(iPad アプリで初めて搭載)にレビューモードを導入することで解決しようとしている問題です。レビューモードでは、最近レビューしていないプロジェクトを段階的にレビューできるため、プロジェクトを簡単に更新して、現在の優先事項を反映させることができます
。---

OmniFocus 2は、問題点の解決を目的としたプライベートテストリリースとパブリックテストリリースのサイクルを経て、リリースされます。最終段階は約4~6週間かかる見込みです。

Omni Groupは新バージョンについて、2つのエディションをリリースする予定です。すべての基本機能を備えたStandardエディション(39.99ドル)と、PerspectivesとAppleScriptをサポートし、カスタムワークフローを提供するProエディション(79.99ドル)です。

OmniFocus 1をお持ちの方は、サイトのオンラインストアからアプリケーションを50%割引でご購入いただけます。また、今後、同ストアでOmniFocus 1をご購入いただいた方には、OmniFocus 2への無料アップデートをご提供いたします。

続きを読む

Omni Group、Mac版OmniFocus 2を発表