
IBM、セキュリティ上の理由からiCloudとSiriを無効化
- Lamiyi
- 0
- rhahw
IBM、セキュリティ上の理由からiCloudとSiriを無効化

IBMの最高情報責任者ジャネット・ホラン氏は、テクノロジー・レビュー誌のインタビューで、同社はセキュリティ上の理由からiCloudとSiriの両方を禁止していると述べた。
多数の従業員を調査した結果、同社は、従業員が、人気のあるアプリがセキュリティ上のリスクになり得ることを「まったく認識していない」ことに気づいた。
IBMは、Dropboxなどの公開ファイル転送サービスなど、セキュリティリスクとなる可能性のあるアプリの使用を禁止するガイドラインを策定しました。また、IBMのメールを一般のメールサービスに転送したり、スマートフォンを使ってオープンWi-Fiホットスポットを作成したりすることも禁止しています。
「何がリスクとなるのかという認識が著しく欠如していることがわかりました」とホラン氏は言う。「そのため、今は人々に認識してもらおうと努めています」
注目すべきは、従業員のiPhoneではiCloudやSiriといったAppleのサービスも無効になっていることです。同社は、音声による問い合わせがAppleのどこかに保存される可能性があると懸念しています。
続きを読む [AppleInsider経由]


Related Posts

Appleのスマートホームプログラムの仕組み
rhahw