アップルがサムスンを抜いて2020年第4四半期にスマートフォンメーカーのトップに躍り出た[チャート]

アップルがサムスンを抜いて2020年第4四半期にスマートフォンメーカーのトップに躍り出た[チャート]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップルがサムスンを抜いて2020年第4四半期にスマートフォンメーカーのトップに躍り出た[チャート]

TrendForceの新しいレポートによると、2020年第4四半期にAppleがSamsungを抜いてトップのスマートフォンメーカーとなった。

前四半期のスマートフォン生産台数は3億6,400万台に達し、Appleが21.3%、Samsungが18.4%を占めたと推定されている。

-----
2020年はCOVID-19パンデミックの影響で、世界のスマートフォン販売におけるハイエンドモデルのシェアが縮小したものの、Appleは5Gモデルの投入と積極的な価格戦略によって逆風を乗り越え、市場シェアを獲得することができた。Appleは2020年第4四半期に7,760万台のiPhoneを生産し、前四半期比85%増となったことでSamsungを抜いてスマートフォンブランドの中でトップに立った。また、2020年第4四半期のiPhone生産台数の約90%をiPhone 12が占めていることも特筆すべき点である。2021年第1四半期もiPhone 12の販売は好調を維持しており、iPhoneの総生産台数は5,400万台に達すると予想され、そのうちiPhone 12モデルが再び約80%を占める。さらに先を見据えると、Appleは2021年下半期に4つの新たな主力iPhoneデバイスを発売する予定であり、積極的な価格戦略を堅持するものとみられる。ハードウェアの進化に関しては、AppleはモバイルSoCをA15 Bionic SoCにアップグレードする予定である。それ以外にも、iPhoneデバイスの既存の様々な機能が最適化されます。全体として、今後発売される4つのフラッグシップモデルは、iPhone 12シリーズの延長線上にあると言えるでしょう。
------

TrendForceは、2021年第1四半期の世界スマートフォン生産台数が3億4,200万台に達すると予測しています。これは前年同期比25%増、前四半期比わずか6%減となります。通常、スマートフォンの生産台数は第1四半期に前四半期比20%減少する傾向があります。

詳細については、以下のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

アップルがサムスンを抜いて2020年第4四半期にスマートフォンメーカーのトップに躍り出た[チャート]